生活・ファイナンス
PR

社会的な関わりとネットワーキング: 早期退職後の人間関係の構築

アイキャッチ画像
tadanori
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
この記事の内容

福岡市で地域コミュニティを探しました。調べて見つけたコミュニティ情報とホームページへのリンクを貼っています。地域コミュニティを探している方の参考になれば幸いです。

合わせて読みたい
早期退職後の心理的な変化とストレス管理について考える【私の場合】
早期退職後の心理的な変化とストレス管理について考える【私の場合】

漠然と感じる不安

私が早期退職した理由の1つが、漠然とした不安です。

この不安の原因は、地域社会とのつながりの薄さです。

定年退職して仕事をしなくなって孤立してしまうとかいう話をよく聞くかと思いまが、そういった不安になります。

「早期退職して、早いうちから地域と繋がりが持てることをしよう」というのが退職を後押ししました。

退職して、2ヶ月経ちますが、まだ具体的なアクションはしていません。というのも、現在ハローワークに登録して求職中なため、下手に活動に手を出せないというのもあります。

とはいえ、来年くらいから本格的に地域との繋がりのある活動をやっていこうと考えています。

地域活動への参加

きっかけをどう作るか

「地域コミュニティに参加する」って決めても、最初のきっかけをどうするかです。

参加している人はどいうった経緯でコミュニティに参加したのでしょうか。調べてみると、町内会や市民団体が行なっているボランティア活動などをきっかけとして、地域コミュニティに参加した方が多いようでした。

町内会や市民団体であれば、検索すればホームページが出てきそうです。まずは、そこから調べてみることにしました。

「いますぐアクセスしよう」と、考えていなくても、自分の住んでいる地域について調べておけばすぐにアクションできます。今回調べてみた感じだと、ボランティア活動などは定期的に行われていますが、それほど頻度が高いわけでもなさそうなので、定期的に調べておかないとタイミングを逃しそうな感じでした。

feedback, report back, business people

参加を考えている活動に関して調べてみた

ふくコミ

私の住んでいる地域である福岡市の場合、「ふくコミ」という福岡市地域コミュニティサイトがありました。ここで自分の住んでいるエリアの自治体のホームページなどが検索できました。ただ、自分の居住エリアをみると、いつも配布されているチラシのPDFが置いてあるだけでした。

ここらへんは自治体によって温度差がありそうです。自分のエリアは情報的には、いつも配布されているチラシと同じでした。

ちなみに、このサイト、いつから運営されているのか調べてみると令和5年1月27日だそう。始まったのがつい最近です。なのでコンテンツが充実していないのかもしれません。

コンテンツが充実することを期待しながら、定期ウォッチする予定です。

コラボステーション福岡

他にもコミュニティ情報がないかも検索しました。

ボランティア活動に関しての情報源としては、コラボステーション福岡というホームページを見つけました。NPO団体などの情報も掲載されているサイトで、定期更新されているみたいです。

ただ、情報量はそれほど多くありません。ボランティアなどは結構ある気がしているのですが、情報が分散・あるいはホームページではなく市役所の掲示板だけにある情報などもあるのかなと感じました。今度市役所に行った時に、確認してみようと思っています。

福岡市コミュニティNews(facebook)

facebookに「福岡市コミュニティNews」というグループもあるみたいです。更新頻度が少なく、それほど活発ではないのかもしれませんが、とりあえずフォローしてみました。年に数回しか更新されていないので、情報源としてはイマイチかも。

まなびアイふくおか

まなびアイふくおか」は福岡市内のイベント情報などが掲載されたページです。講座やイベント情報が掲載されています。コミュニティを探すなら、サークル情報かと思いましたが、住んでいるエリアのサークル情報が検索できます。

サークル情報に関しては結構多いので参加できそうなやつが見つかるかもしれません。まずは、サークルに参加するというのもありかなとか考えました。

カポエラ教室とかは、なんとなく興味が湧きます。

資格を活かしたコミュニティもある

もし、資格を持っていれば、資格を活かしたコミュニティに参加するという方法もあります。

私は、プロフィールにも書いている通り、私はファイナンシャル・プランナー(CFP®)の資格を持っています。この資格を活かしたコミュニティへの参加方法としては、例えば、FP協会の支部活動に参加するという方法です。

支部活動の参加は、年に一度募集していますので、これに応募するという方法があります。

例えば、マンション管理士の資格を持っていれば、福岡県のマンション管理士会というものに入会できます。マンション管理なども地域に関連するものだと思いますので、地域コミュニティ参加のきっかけとして活用できるかもしれません。

ただ、会への参加に年会費などが必要だったりしますので、費用・効果も考える必要がありそうです。

id, driving license, personal identity

探せば見つかる

探せば、地域コミュニティ活動は結構見つかります。

働いている時は気づいていなかっただけで、積極的に探せばたくさんの地域コミュニティがあり、行動すれば参加できそうです。

面倒くさがらずに、何かのコミュニティに積極的に参加していこうと考えています。

この記事が、福岡市でコミュニティを探している方の参考になれば幸いです。

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT ME
ある/Aru
ある/Aru
ファイナンシャル・プランナー(CFP®)/ 博士(情報工学)
2023年5月に54歳で早期退職。自分の時間ができたのでブログを開設。本職はITエンジニア(専門はデータ分析・機械学習)だが、ファイナンシャル・プランナー(CFP®)資格も保有し活動中。投資歴は20年以上。
記事URLをコピーしました