HOWTO
PR

マイナンバー保険証が切り替わるまでの期間|国民健康保険への切り替え

tadanori
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

2024年4月1日から、任意継続の健康保険から国民健康保険への切り替えを行いました。この記事では、マイナンバー保険証の切り替わりの確認の仕方と、実際に切り替わるまでに要する時間について解説します。

任意継続の健康保険から国民健康保険への切り替え手続きについては以下の記事を参考にしてください

健康保険の任意継続から国民健康保険に切り替え|手続き方法
健康保険の任意継続から国民健康保険に切り替え|手続き方法

任意継続の健康保険から国民健康保険への切り替え

保険料を比較し、4月より国民健康保険への切り替えを行いました。

切替手続きについては、以下の記事に書きましたのでそちらを参考にしてください。

合わせて読みたい
健康保険の任意継続から国民健康保険に切り替え|手続き方法
健康保険の任意継続から国民健康保険に切り替え|手続き方法

記事に書いたように、切り替え手続きは、3月25日に行なっています。

その時に、健康保険被保険者資格証明書も発行してもらっているので、突然の病気や怪我で通院する場合も証明書を提出すればよいのですが、「そういえばマイナンバーカードの保険証も登録していたな」と思い出しました。

登録していた、マイナンバー保険証の方の手続きはどうすれば良いのかが気になりましたのでネットで調べてみました。

マイナンバー保険証は自動的に更新

政府機関のページのどこかに書かれているだろうと思って調べて見ると、マイナポータルのFAQに以下のような質問と回答がありました。

質問:既にマイナンバーカードでの保険証等利用登録は完了していますが、就職や転職、退職等により、健康保険証等が変更になりました。手続きは必要ですか。

回答:マイナンバーカードの健康保険証等利用登録が完了している場合は、転職や退職、変更に伴う、再度の登録は必要ありません。ただし、保険者(健康保険組合、共済組合等。国民健康保険ご加入の方はお住まいの自治体)への加入の届け出は、引き続き必要です。

マイナポータル「よくある質問」

これを見ると、マイナンバーカードの保険証登録を一度行なっていれば、変更のたびに再登録する必要はないようです。

マイナンバーカードの健康保険証は、切り替え時に再登録は必要ない

自動的に更新されるということですが、実際にどれくらいの期間で更新されるのかが気になりました。

そこで、今回、4月1日に健康保険を切り替えてからマイナンバーカードの健康保険証が有効になるまでの期間を確認してみました。

健康保険証の切り替えを確認する方法

マイナカードの健康保険証の切り替わりを確認するには、マイナポータルにアクセスし、「健康保険証」をクリックするだけです。

これで健康保険証の情報が表示されます。表示された健康保険証の情報が新しいものに変わっていれば切り替えが完了していることになります。

今回の場合は、「国民健康保険」に切り替わっていれば切り替えが完了していることになります。

この機能を使って、切替が完了したかどうかを確認することができます。今回は、切り替わるまで毎日確認しました。

いつごろ切り替わったのか

自動的に切り替わるということで、4月1日(切り替え日)の午後3:00くらいにアクセスして確認してみましたが、切り替わっていませんでした

なお、以前の保険証は切れているみたいで、

この資格情報では、医療機関・薬局等で利用できません
(有効終了日:令和6年3月31日)

という内容が表示されました。以前の保険証の失効は正しく行われているみたいです。

ある
ある

保険証の失効はこれまで加入していた健康保険側が、新たな登録は新しく加入した側と別の組織で行われるみたいです。

4月1日 15:00 未登録
4月1日 21:00 未登録

※初日は登録されず

4月2日 20:00 未登録

※2日目も登録されず

4月3日 13:00 登録

※同日に保険証も郵送で到着

結果として、3日で登録完了しました。

ただ、新しい健康保険証も同日に到着したので、「健康保険証が届く前にマイナンバー保険証が使えるようになって便利」とはなりませんでした。残念。

まとめ

健康保険を国民健康保険に切り替える手続きをしてから、何日くらいでマイナンバーカードの保険証が使えるようになったかを記事にしてみました。

私の例では、マイナンバー保険証の登録と、健康保険証の到着が同日でしたが、もし到着が遅れていればマイナンバーの方が先に有効になったことになります。

とりあえず、3日程度で登録されましたので、参考になれば幸いです。

登録が遅い場合は、トラブルの可能性もあるので問い合わせした方が良いかと思います。

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT ME
ある/Aru
ある/Aru
ファイナンシャル・プランナー(CFP®)/ 博士(情報工学)
2023年5月に54歳で早期退職。自分の時間ができたのでブログを開設。本職はITエンジニア(専門はデータ分析・機械学習)だが、ファイナンシャル・プランナー(CFP®)資格も保有し活動中。投資歴は20年以上。
記事URLをコピーしました