ETC
PR

ブログ開設からもうすぐ1年|アクセス数は?

tadanori
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ブログ開設から10ヶ月経過

2023年7月に、この雑記ブログを立ち上げて10ヶ月たちました。

最初の6ヶ月はイマイチアクセス数が伸び悩んでいたのですが、1月くらいから徐々にアクセス数が増加して12月は月に150PV(ページビュー)くらいでしたが、現在は4000PV/月くらいにアップしました。

この記事では、ブログ開設から10ヶ月経った現在の状況を振り返ってみたいと思います

アクセス数

アクセス数の概要

以下は、利用しているConohaWINGの訪問者数の推移です(2023/8〜2024/5)。

ユーザー数の推移(8月7日〜5/5日)<Conoha WINGのアクセス解析より>

これを見ると、前回アクセス数に関する記事を書いた昨年12月以降にアクセスが徐々に増加してきたことがわかります。なお、3月くらいからアクセス数が増加しています。

合わせて読みたい
ブログ開設から6ヶ月。100記事を達成したアクセス数は?
ブログ開設から6ヶ月。100記事を達成したアクセス数は?

現在の月間のPV数(ページビュー数)は約4,000回で、昨年度と比較して25倍ほどにアップしました!

notebook, hand, pen

アクセス数アップの理由を考察してみる

理由は不明ですが、3月にGoogleのコアアップデートがあり、3月からアクセス数が増加していることを考えると「コアアップデートが良い方向に働いたのかな?」と考えています。

5月現在の公開済みの記事数は140記事で、12月に100記事を達成してからペースダウンしています。月平均10記事くらいでしょうか。

退職後は、失業保険の申込や保険の切り替えなどのイベントがあったので記事にする内容に困らなかったのと、FP2級のテキストを作成していたことなどもあり、ネタに困りませんでした。

合わせて読みたい
CFPが作成!FP2級の無料Webテキスト(2024)〜「独学で学ぶFP2級:目次」 
CFPが作成!FP2級の無料Webテキスト(2024)〜「独学で学ぶFP2級:目次」 

ただ、退職してから6ヶ月経過すると流石にネタも少なくなり、無理に記事を書かずに、「ネタになるようなことがあれば記事を書く」方針に切り替えました。

あとは、これまでの書いた記事を修正したりしていました。特にFP2級のテキストは法令の変化などに合わせて、気づいた部分は変更しています。

とりあえず、記事の質を考えて、加筆・修正を行なっていました。このあたりが、Google検索の順位を上げたのかもしれません。

ちなみに、アクセス数の多い記事は以下になります(記事リストを埋め込んでいるので順位はアクセス数の変化で更新されます)

この中に「失業保険の受給期間中の業務委託は可能?ハローワークに聞いてみた」という記事がありますが、これは実際に自分がハローワークで聞いたことを記事にしたもので完全オリジナルです。

上位を見ると、自分が経験・体験したもの、購入した商品のレビューなどが上位に来ていることがわかります。

結局、「自分オリジナル」の記事が検索でも上位に来て、アクセスしてもらえているようです。

person using macbook pro on black table

その他

アクセス数に関して以下のデータがあります。

表は、1日の平均PV数と、平均PV数を獲得しているブログの割合です。4,000PV/月だと130PV/日くらいです。

表を見ると、上位15%に入る程度のアクセス数になったようです。

これは、大変ありがたいことだと思います。ブログのPV数だけが全てではないですが、いろいろな方に読んでもらえるとやはり励みになります。

PV割合
わからない、ほぼゼロ23%
1~5PV24.8%
6~10PV11.8%
11~50PV18.4%
51~100V8.6%
101~300PV7.8%
301~500PV2.2%
501PV以上3.3%
引用元:https://www.xserver.ne.jp/blog/blog-three-months/

まとめ

雑記ログは「好きなテーマ」で「好きな内容」を書いているブログですが、好きなことを書いて、それを読んでもらえるというのはかなりありがたいことだと思います。

これからも、読んでもらえるような記事を書きづつけるように努力したいと思いました。

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT ME
ある/Aru
ある/Aru
ファイナンシャル・プランナー(CFP®)/ 博士(情報工学)
2023年5月に54歳で早期退職。自分の時間ができたのでブログを開設。本職はITエンジニア(専門はデータ分析・機械学習)だが、ファイナンシャル・プランナー(CFP®)資格も保有し活動中。投資歴は20年以上。
記事URLをコピーしました